こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品の修理をしている「革のクリニック」です。
ゴールデンウイークのお休みのお知らせです。
4/29 通常営業
4/30 通常営業
5/1 〜 5/5 お休み
5/ 6 〜 通常営業
よろしくお願いいたしますm(__)m。
2022年04月29日
2022年04月27日
劣化した靴のクリーニング
こんにちは神奈川県藤沢市で靴クリーニングをしている「革のクリニック」です。


雨上がりの藤沢です。
今日は劣化した爬虫類パンプスのクリーニングをご紹介します。
履かずに大切にしまっておいたら表面が劣化していたそうです。
せっかくのフェラガモなのに・・・、悲しすぎますね(´;ω;`)。
これは重症です、長期入院になりそうです。


白く濁った部分を時間をかけてクリーニングを行います。
その後、色補正とコーティングを行い、ようやく退院できました。
時間はかかりましたが、お客様には喜んで頂き一安心です(#^^#)。
劣化した靴のご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400
お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
雨上がりの藤沢です。
今日は劣化した爬虫類パンプスのクリーニングをご紹介します。
履かずに大切にしまっておいたら表面が劣化していたそうです。
せっかくのフェラガモなのに・・・、悲しすぎますね(´;ω;`)。
これは重症です、長期入院になりそうです。
白く濁った部分を時間をかけてクリーニングを行います。
その後、色補正とコーティングを行い、ようやく退院できました。
時間はかかりましたが、お客様には喜んで頂き一安心です(#^^#)。
劣化した靴のご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400
お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
2022年04月23日
ランニングシューズが痛い時は
こんにちは神奈川県藤沢市で靴修理をしている「革のクリニック」です。過ごしやすい天気の藤沢です。

今日はランニングシューズが当たって痛い時のお話です。
私はランニングが大好きで定期的にシューズを買うのですが、サイズはちょうど良いのに小指が当たって痛い場合があります。
そんな時の対処をお話しします。

先ず、痛い部分に印をつけます。

木のシューキーパーを用意します。

シューキーパーを装着し、木槌を用意します。

印をつけた痛い部分を木槌でたたいて、素材を柔らかくします。
鉄のトンカチで行うと素材が破れるので木槌を使ってくださいね。
たたいてもまだ痛い場合は、奥の手がありますので当店にお越しくださいm(__)m。
ご相談はお気軽に。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400
お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
今日はランニングシューズが当たって痛い時のお話です。
私はランニングが大好きで定期的にシューズを買うのですが、サイズはちょうど良いのに小指が当たって痛い場合があります。
そんな時の対処をお話しします。
先ず、痛い部分に印をつけます。
木のシューキーパーを用意します。
シューキーパーを装着し、木槌を用意します。
印をつけた痛い部分を木槌でたたいて、素材を柔らかくします。
鉄のトンカチで行うと素材が破れるので木槌を使ってくださいね。
たたいてもまだ痛い場合は、奥の手がありますので当店にお越しくださいm(__)m。
ご相談はお気軽に。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400
お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
2022年04月20日
籠の修理
こんにちは神奈川県藤沢市で籠の修理もしている「革のクリニック」です。


雨から晴れてきた藤沢です。
今日は籠の修理をご紹介します。
蓋の突起がぐらぐらして傷んでします。引っかけるループ状の紐がきついようです。


突起を固定してから滑りを良くするために革を巻きました。
ちょっとしたことですがこれで使いやすくなりました(^O^)/。
籠の修理のご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400
お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
雨から晴れてきた藤沢です。
今日は籠の修理をご紹介します。
蓋の突起がぐらぐらして傷んでします。引っかけるループ状の紐がきついようです。
突起を固定してから滑りを良くするために革を巻きました。
ちょっとしたことですがこれで使いやすくなりました(^O^)/。
籠の修理のご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400
お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
2022年04月16日
臨時休業のお知らせ
こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品の修理をしている「革のクリニック」です。
今日も肌寒い藤沢です。
臨時休業のお知らせです。
店主帰省の為、4月18日(月)はお休みします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m。
今日も肌寒い藤沢です。
臨時休業のお知らせです。
店主帰省の為、4月18日(月)はお休みします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m。