2022年10月29日

革ジャンのファスナー交換

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ジャンの修理をしている「革のクリニック」です。
P9201563.JPG
P9201572.JPG
今日は革ジャンパーのファスナー交換をご紹介します。
ファスナーの下端の部分が傷むと閉まらないんですよね。これだけなのに・・・。
PA081955.JPG
PA081972.JPG
世界に誇るYKK製のファスナーで交換しました!
やっぱりYKKは素晴らしいですね。
革ジャン修理のご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。

お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革衣料修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

エルメスの財布クリーニング

こんにちは神奈川県藤沢市で財布クリーニング・色補正をしている「革のクリニック」です。
P9143564.JPG
P9143569.JPG
今日はエルメスの財布クリーニング・色補正をご紹介します。
可愛い色のお財布ですね。ちょっとシミが気になります。
P9271825.JPG
P9271833.JPG
丁寧にクリーニングしてから色補正を行いました。
元の革色に染料を調合し、できる限り薄化粧の色補正で自然な仕上がりを目指しています。
シミが消えて可愛さ復活です!

ブランド財布のご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 小物修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

バッグ内袋の破れ修理

こんにちは神奈川県藤沢市でバッグの修理をしている「革のクリニック」です。
PA041906.JPG
PA041913.JPG
今日はビジネスバッグの内袋破れ修理をご紹介します。
購入したばかりなのに破れしまったそうです(´;ω;`)。
買ったばかりで傷むのは本当に悲しいですね。
PA152106.JPG
PA152127.JPG
破れた部分を補強して修理を行いました。
傷んだビジネスバッグはお仕事に支障がでますので、早めに直しましょう(・ω・)ノ
ビジネスバッグの修理のご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | バッグ修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月19日

革ジャンの破れ修理

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ジャンの修理をしている「革のクリニック」です。
P9161489.JPG
P9161502.JPG
今日は革ジャンの破れ修理をご紹介します。
ベルトに引っかかって破れたのでしょうか。
これでは着られません(´;ω;`)。
PA182202.JPG
PA182208.JPG
裏地を解いて裏から革を当てて修理をしました。
破れ跡が残らないように慎重に作業を行い、更に破れ跡に色を入れて完成です。
革ジャンの破れ修理のご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 革衣料修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月14日

スニーカー破れの革あて修理

こんにちは神奈川県藤沢市で靴スニーカー修理をしている「革のクリニック」です。
P9171512.JPG
P9171519.JPG
P9171526.JPG
今日は遅い開店時間となり申し訳ありません。
神奈川マスターズ陸上競技選手権走ってまいりました。
お陰様で1500m(55-59歳クラス)を大会記録で優勝することができました。

さて、今日はスニーカーの破れ修理をご紹介します。
お気に入りのスニーカーはそう簡単にさようならなんてできませんよね。実はこれ僕のランニングシューズなんです。アディダスのブーストが大好きですで、ずっと履いているんですよ。でも以前から破れが気になっていました。
PA041922.JPG
PA041926.JPG
PA041934.JPG
似た色の革を当てて修理をしました。
革を当てたので履き心地は多少変わりましたが、丈夫に直せたので満足しています。

スニーカーの破れ修理のご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 靴修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。