2023年10月30日

臨時休業のお知らせ

こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品の修理をしている「革のクリニック」です。

臨時休業のお知らせです。
10/31(火) 午後5時閉店、
11/1(水) お休みします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
posted by 仲本 at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

ルイヴィトンのがま口修理

こんにちは神奈川県藤沢市で財布の修理をしている「革のクリニック」です。
P8305179.JPG
P8305188.JPG
今日はルイヴィトンがま口財布の修理をご紹介します。
この部分のピンが外れてしまったそうです。
これではがま口がしまりません。
PA265833.JPG
PA265842.JPG
新たにピンを取り付ければ元通りがま口が閉まるようになります。
大切な金が出てしまうお財布では困りますので、お財布の修理はとても大切です。
財布修理こそお早めに。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

Instagramはこちら。
https://www.instagram.com/kawaclinic_leather_clinic/
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
Facebookはこちら。
http://www.facebook.com/kawaclinic
posted by 仲本 at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 小物修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月25日

バッグ持ち手の剥がれ修理

こんにちは神奈川県藤沢市でバッグの修理をしている「革のクリニック」です。
PA035540.JPG
PA035545.JPG
PA035551.JPG
今日はトートバッグ持ち手の剝がれ修理をご紹介します。
海外製トートバッグの持ち手は縫っていないものが多く、経年変化で接着剤が劣化して剝がれてしまうことがあります。
PA125673.JPG
PA125686.JPG
PA125694.JPG
そんな時は剥がれを接着してから縫って修理します。
こうすればもう剝がれることはありません。
剝がれて中の芯材がなくなると修理が大掛かりになるので、早めの修理をお勧めします。
バッグの持ち手の剝がれのご相談お待ちしております。
全国配送OKです。

お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

Instagramはこちら。
https://www.instagram.com/kawaclinic_leather_clinic/
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
Facebookはこちら。
http://www.facebook.com/kawaclinic
posted by 仲本 at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | バッグ修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月21日

ハローウィンの飾り

こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品の修理をしている「革のクリニック」です。
PA205762.JPG
あと10日でハローウィンですね。
今年もお店でハローウィンのモビールが揺れています。
PA205772.JPG
こちらもうちの職人の手作り切り絵です。
楽しんで仕事をしてくれる職人がいるのは嬉しいですね。

藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400
Instagramはこちら。
https://www.instagram.com/kawaclinic_leather_clinic/
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
Facebookはこちら。
http://www.facebook.com/kawaclinic
posted by 仲本 at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月19日

CHANELマトラッセの差し込み錠修理

こんにちは神奈川県藤沢市でバッグの修理をしている「革のクリニック」です。
昨日はお休みをありがとうございました。
実家に帰って母親と会ってきました。少しずつ年老いていく母を見るのは少々辛いですが、これも子としての務めだと思います。帰省するだけでなく、できる限り電話や手紙でコミュニケーションをとっていきたいですね。
P9215332.JPG
P9215343.JPG
P9215339.JPG
さて、今日はシャネルの差し込み錠の修理をご紹介します。
このバッグの差し込み錠は古くなると写真のように外れなくことがあります。
シャネルのマトラッセではとっても多いご相談なんですよ。
P9305510.JPG
P9305533.JPG
P9305524.JPG
P9305530.JPG
差し込み錠をマグネット式のものに取り換えました。
これで安心して使えますね。
シャネルの修理のご相談もお待ちしています。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

Instagramはこちら。
https://www.instagram.com/kawaclinic_leather_clinic/
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
Facebookはこちら。
http://www.facebook.com/kawaclinic
posted by 仲本 at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | バッグ修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。