2023年03月18日

革ベストのホック修理

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ジャンの修理をしている「革のクリニック」です。
P3163544.JPG
P3163547.JPG
P3163566.JPG
P3163559.JPG
今日は革ベストのホック修理をご紹介します。
カッコいいハーレーダビッドソンの革ベストですね。でもオス側のホックがとれてしまいました。
P3163543.JPG
P3163572.JPG
P3163577.JPG
オス側のホックを新たに取り付ければ修理完了です。
当店では革ジャン以外にも財布やバッグなど色々なホック修理ができます。
ホックが取れてしまったらお気軽にご相談ください。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

Instagramはこちら。
https://www.instagram.com/kawaclinic_leather_clinic/
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
Facebookはこちら。
http://www.facebook.com/kawaclinic
posted by 仲本 at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 革衣料修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

革ジャンの破れ修理

こんにちは神奈川県藤沢市で革ジャンの修理をしている「革のクリニック」です。
P2243423.JPG
P2243427.JPG
今日は革ジャンの破れ修理をご紹介します。
サイドベルトが何かに引っかかって破れたようです。ショックだったでしょうね。
修理は裏地を解いて裏から革を当てて行います。
P2283493.JPG
P2283498.JPG
破れた部分を慎重に合わせて修理を行いました。目立たなくなって良かったです。
革ジャンの破れ修理のご相談お待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

Instagramはこちら。
https://www.instagram.com/kawaclinic_leather_clinic/
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
Facebookはこちら。
http://www.facebook.com/kawaclinic
posted by 仲本 at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 革衣料修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

スエードコートの破れ修理

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ジャンの修理をしている「革のクリニック」です。
P2133331.JPG
P2133339.JPG
今日はスエードコートの破れ修理をご紹介します。
右の脇が解れていますね。。古い革コートや革ジャンは革のダメージがなくても糸自体が劣化して解れることがあるんですよ。
P2133357.JPG
P2133344.JPG
丁寧に手縫いでほつれ縫いをしました。糸が劣化していると広がりやすいので早めに修理をしましょう。
革コート、革ジャンの修理のご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。

お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

Instagramはこちら。
https://www.instagram.com/kawaclinic_leather_clinic/
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
Facebookはこちら。
http://www.facebook.com/kawaclinic
posted by 仲本 at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 革衣料修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

ダッフルコートの革ひも交換

こんにちは 神奈川県藤沢市でダッフルコートの修理をしている「革のクリニック」です。
PC232764.JPG
PC232769.JPG
今日はダッフルコートの革ひも交換をご紹介します。
ダッフルコートの革ひもが切れてしまいました。
トグルボタンが重いので縫い目から切れたようです。
P1132989.JPG
P1133007.JPG
8本すべての革ひもを交換しました。ダッフルコートはとても長く着ることができるのでずっと着て欲しいと思います。

ダッフルコートの修理のご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 革衣料修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

革ジャンのファスナー交換

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ジャンの修理をしている「革のクリニック」です。
PB042439.JPG
PB042441.JPG
今日は革ジャンのファスナー交換をご紹介します。
ファスナーの下端のテープが切れてしまったようです。これだけなのに・・・ファスナーが閉まらないので、交換になっちゃうんです。
ファスナーは意外に精密部品なんですよね。
PB192576.JPG
PB192586.JPG
PB192582.JPG
世界に誇るYKK製で交換修理を行いました。
お客様、暖かい冬をお過ごしくださいね。
革ジャンのファスナー修理のご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 革衣料修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする