2023年02月11日

Louis Vuittonモノグラムの根革修理

こんにちは神奈川県藤沢市でバッグの修理をしている「革のクリニック」です。
P1183074.JPG
P1183082.JPG
何故か今月はルイヴィトンの修理依頼がいっぱいです。
今日はトートバッグ根革修理をご紹介します。ルイヴィトンの根革部分はとっても切れやすいんです。
P2103298.JPG
P2103310.JPG
似た色の革で4か所全て新規に作り直しました。
元より丈夫な革を使っています。
人気のモノグラムの修理のご相談お待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

Instagramはこちら。
https://www.instagram.com/kawaclinic_leather_clinic/
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
Facebookはこちら。
http://www.facebook.com/kawaclinic
posted by 仲本 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | バッグ修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月25日

TUMIビジネスバッグの持ち手修理

こんにちは神奈川県藤沢市でバッグの修理をしている「革のクリニック」です。
P1092926.JPG
P1092943.JPG
最近、リアルに出社する方が増えたのか、当店ではビジネスバッグを修理される方が増えています。
今日はTUMIビジネスバッグの持ち手交換をご紹介します。
この持ち手修理も多いんですよね。バッグ本体は丈夫なのですが、持ち手はどうしても劣化してしまいます。
P1203133.JPG
P1203149.JPG
丈夫な革で持ち手を新たに作りました。破れた持ち手ではお仕事に差し障ります。これでお客様のお仕事のサポートをしっかりとしてくれるでしょうね。
ビジネスバッグ修理のご相談もお気軽にどうぞ。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | バッグ修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

ビジネスバッグの持ち手交換

こんにちは神奈川県藤沢市でバッグの修理をしている「革のクリニック」です。
P9063459.JPG
P9063469.JPG
P9063464.JPG
今日はビジネスバッグの持ち手交換をご紹介します。
お気に入りのバッグの持ち手が折れています。
最近あまりみかけないですが、持ち手がバッグの中に収納でき、とっても洒落ているんです。
PB302614.JPG
PB302631.JPG
持ち手を新たに作ってからバッグ内部に取り付けました。
スムーズに持ち手がスライドします。
れからも活躍してくれるでしょうね!
ビジネスバッグの修理のご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | バッグ修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月03日

ルイヴィトンバッグの根革修理

こんにちは神奈川県藤沢市でバッグの修理をしている「革のクリニック」です。
PB072464.JPG
PB072453.JPG
今日も開店時間の変更でご迷惑をお掛けしました。
走ってきました藤沢市長距離記録会5000m、ちょっと寂しい3名の出場でした。
今日も最下位でゴール・・・。結果も寂しいですが、若い方と一緒に走れる記録会はホント楽しいんですよ。

さて、今日はルイヴィトンのショルダーバッグ根革交換をご紹介します。
ルイヴィトンで使われているヌメ革は高級なのですが、染めなどしていない言わばすっぴんの革の為、クリームなどで保革しないと切れやすいんです。
PB302648.JPG
PB302646.JPG
新しい革で新規作成しました。残念ですが、ルイヴィトンの刻印が入った鋲は再利用できませんので、無印のものになります。
ルイヴィトン修理のご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | バッグ修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

バッグ内袋の破れ修理

こんにちは神奈川県藤沢市でバッグの修理をしている「革のクリニック」です。
PA041906.JPG
PA041913.JPG
今日はビジネスバッグの内袋破れ修理をご紹介します。
購入したばかりなのに破れしまったそうです(´;ω;`)。
買ったばかりで傷むのは本当に悲しいですね。
PA152106.JPG
PA152127.JPG
破れた部分を補強して修理を行いました。
傷んだビジネスバッグはお仕事に支障がでますので、早めに直しましょう(・ω・)ノ
ビジネスバッグの修理のご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | バッグ修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする