2022年11月26日

革ジャンのクリーニング・色補正

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ジャンのクリーニング・色補正の修理をしている「革のクリニック」です。
P8203227.JPG
P8203232.JPG
今日は開店時間の変更でご迷惑をおかけしました。
小田原地区陸上競技記録会で5000m走ってきました。
なんと、走った組で初めて最下位となり、とっても恥ずかしい思いでした(・ω・)ノ。
これも陸上の神様のメッセージでしょうね。
加齢を受け止め、創意工夫しながら地道にトレーニングに励みたいと思います。

さて、本日は色あせた革ジャンのクリーニング・色補正をご紹介します。色褪せが激しいですねぇ。青系、赤系は色あせが起きやすいんですよ。
PA212313.JPG
PA212315.JPG
丁寧にクリーニングしてから色補正を行いました。
本来の紺色が復活しました。私、嬉しいです!

色あせた革ジャンのクリーニング・色補正ご相談もお気軽にどうぞ。
全国配送OKです。

お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 衣料クリーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月25日

革ダウンの色補正

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ダウンの色補正をしている「革のクリニック」です。
P6062467.JPG
P6062477.JPG
昨日は早めの店じまいでご迷惑をお掛けしました。YouTubeチャンネル「うたラン」の撮影は楽しく終了しました。
公開は2,3週間先になるとのことですので、また改めてご連絡します。
さて、今日は革ダウンの色補正をご紹介します。
お気に入りのダウンが色あせてしまったそうです(´;ω;`)。
クリーニングを行ってから色補正をおこないましょう!

P7303089.JPG
P7303097.JPG
紺色は色あせしやすい色の一つなのです。
できる限り元の色に近づくよう慎重に色を調合して色補正を行いました。
寒くなったらお客様の心も身体も温めて欲しいですね(#^^#)。
革ダウンの色補正のご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 衣料クリーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月11日

革ジャンパーの色補正

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ジャンパーのクリーニング・染色をしている「革のクリニック」です。
P4121892.JPG
P4121905.JPG
今日は色あせた革ジャンパーの色補正をご紹介します。
紺色のジャンパーがすっかり色あせてしまってます(´;ω;`)。
紺や赤は色あせしやすいんですよね。
P6092490.JPG
P6092511.JPG
当店ではクリーニングで綺麗にしてから色補正を行っています。
お化粧する前に洗顔するのと同じですね(*^^*)。
色褪せた革ジャンパーのご相談もお待ちしております。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 衣料クリーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月18日

革ジャンのクリーム除去

こんにちは神奈川県藤沢市で革ジャンのクリーニングをしている「革のクリニック」です。
PA239672.JPG
PA239681.JPG
今日は革ジャンのクリーム除去をご紹介します。
お手入れで革用クリームを塗ったら白くなってしまったそうです(´;ω;`)。透明クリームも実は白っぽいんですよ、だから注意が必要です(・ω・)ノ。
PC140479.JPG
PC140488.JPG
丁寧に洗ってクリームを落としました。もちろん革に栄養を与えて革ジャンは元気になってます(^O^)/。
革ジャンのシミのご相談もお気軽にどうぞ。

全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 11:31| Comment(0) | 衣料クリーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

色焼けした革ジャンの染色

こんにちは 神奈川県藤沢市で革ジャンの染色をしている「革のクリニック」です。
P9028958.JPG
P9028964.JPG
今日は色焼けした革ジャンの染色をご紹介します。
革衣料の片側だけ色焼けしたといったご相談がとても多いんです。
ご依頼の革ジャンも片側の色焼けと全体的な色あせがありました。
PA269686.JPG
PA269707.JPG
クリーニング・色補正でビシッと黒く染めました(・ω・)ノ。
漆黒の黒が復活です!(^^)!。
お客様は素敵な女性ライダー、さっそうとバイクに乗ってお帰りになりました。
カッコよかったなぁ。

色褪せた革ジャンのご相談もお待ちしております。
全国配送OKです。
お気軽にメールか電話でお問い合わせください。
藤沢駅南口より徒歩3分です。
kawaclinic@gmail.com
TEL:0466-54-0400

お客様の声はこちらのホームページから。
http://ishonan.com/kawasenka
Twitterはこちらです。
https://twitter.com/kawa_clinic
私の修理ブログはこちらです。
http://kawaclinic.seesaa.net/
posted by 仲本 at 11:08| Comment(0) | 衣料クリーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。