2022年09月14日

YouTubeチャンネル「うたラン」公開されました

こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品の修理をしている「革のクリニック」です。
先日撮影を行ったYouTubeチャンネル「うたラン」1500mチャレンジの動画が公開されました。
ご興味のある方はご覧ください。
「うたラン杯1500m  仲本智之59歳の挑戦」

posted by 仲本 at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月06日

アジアマスターズ陸上選手権

こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品の修理をしている「革のクリニック」です。
IMG-0738.JPG
IMG-0783.JPG
IMG-0781.JPG
皆様、長いお休みをありがとうございました。
昨夜、マレーシアのボルネオ島クチンから帰国しました。
初めてのアジアマスターズ陸上選手権は素晴らしい経験になりました。
開催されたマレーシアをはじめとして東南アジアからの選手だけでなく遠くカザフスタンやイラン、インドからの選手。もちろん中国、台湾、日本の極東の選手も多く正にアジアの大会の雰囲気がありました。
クチンの気候は雨季で思ったより暑くはないのですが、毎日のスコールは熱帯を感じさせました。

私が出場した1500m(55歳−59歳)は26名のエントリー。
スタートラインに立ち号砲を待つ間は緊張で心臓が高鳴りちゃんと走れるのか不安になりましたが、結果は優勝(多分)で飾ることができました!

(多分)とつくのは今大会は記録の集計に時間がかかりレース当日には正式なタイムの発表も表彰式もなかったからです。
レースの翌日、帰路についた私はそれらを確認することできませんでした。
正式な記録とメダルは日本マスターズ連合の方にお願いして帰ってきました。

とは言えトップでゴールラインを駆け抜けたときは本当に興奮しました。
レース後には各国の選手と握手をしてお互いの健闘を称え合うことができたのは素晴らしい経験でした。

今日からまた一生懸命に仕事をしていきますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m。
posted by 仲本 at 14:11| Comment(0) | ランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月14日

全日本マスターズ陸上選手権

こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品や籠、ネックレスの修理をしている「革のクリニック」です。
IMG_0638 (1).JPG
P9140582.JPG
皆様、昨日はお休みを頂きありがとうございました。
出場してきました全日本マスターズ陸上選手権1500m(55−59歳クラス)。
全国から多くの中高年アスリートが集い、日々のトレーニングを成果を発揮する陸上の祭典です。

結果は準優勝することができました!
お店やメールで応援メッセージを頂いた皆様ありがとうございました(#^^#)。
少し休んで12月のアジアマスターズ選手権(マレーシア クチン)に向けてトレーニングに励みます。

今後もよろしくお願いします(^O^)/。
posted by 仲本 at 10:57| Comment(0) | ランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月02日

陸上日本選手権

こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品の修理をしている「革のクリニック」です。
IMG_0574.JPG
IMG_0573.JPG
一昨日、陸上日本選手権1500m(マスターズ55-59歳クラス)出場してきました!

24年前、ダイエット目的で始めた私のランニング人生ですがまさかこのような舞台が待っているとは人生不思議ですね。
サニブラウン選手の走る200m決勝の前座の前座のみたいな時間帯でしたが、私たち中高年選手に対する扱いもトップ選手と全く同じで本当に感謝の気持ちでいっぱいです。素晴らしい経験ができました。
毎日コツコツとトレー二ングに励んできて本当に良かったです。

なんと結果は優勝です、自分でもびっくり(#^^#)。
一昨日だけは陸上の神様が私に微笑んでくれました。

今年12月にはマレーシアでアジアマスターズ陸上選手権が開催されます。そこでのメダルを目指してこれからもトレーニングを続けて行きたいと思います。
posted by 仲本 at 11:20| Comment(0) | ランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月15日

世界マスターズから帰国しました

こんにちは 神奈川県藤沢市で革製品の修理をしている「革のクリニック」です。
msters1.JPG
masters2.JPG
masters3.JPG
昨夜、無事にスペインから帰国しました。
長いお休みを頂きありがとうございました、ご迷惑をお掛けしてすみませんでしたm(__)m。

同世代の世界の足自慢と戦うことができて幸せでした。
でも、世界の壁は高く、厚かった!
5000m(55-59歳クラス)の結果は出場59名中10位、タイムは17分3秒でした。

皆経験豊富なランナーだけあってレース展開は正に大人のレース、陸上競技9年の私には自分の未熟さを感じさせられました。
次の目標はできました!
また、地道に努力して挑戦したいと思います。

さあ、今日からまた張り切って仕事に打ち込みます!
今回は本当にお休みありがとうございました。
posted by 仲本 at 11:03| Comment(0) | ランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする